富士箱根伊豆国立公園 の変更点

Top > 富士箱根伊豆国立公園

富士箱根伊豆国立公園(ふじはこねいずこくりつこうえん)は神奈川県、静岡県、東京都、山梨県にまたがる国立公園である。


*概要 [#p246e324]

-面積: 121,695ha

**県別面積概要 [#pc8251db]
-静岡県 38.4%
-山梨県 30.2%
-東京都 22.6%
-神奈川県 8.5%
-その他 0.3% 	 	 	 	 	

**年間利用者数 [#nb1d788e]
-1億人以上/年

**施設: [#se0cbce5]
-箱根ビジターセンター
-田貫湖ふれあい自然塾

*歴史 [#gd7199a5]
-1936年2月1日、富士箱根国立公園として十和田国立公園(現・十和田八幡平国立公園)、吉野熊野国立公園、大山国立公園(現・大山隠岐国立公園)とともに指定。
-1955年3月15日、伊豆半島地域が編入、現在の富士箱根伊豆国立公園に名称が変更。
-1964年7月7日、伊豆諸島地域に指定されていた国定公園「伊豆七島国定公園(1955年4月1日指定)」が編入。

*主な指定地 [#be7099b8]

-精進湖から望む富士山と側火山の大室山
-富士山の雪解け水が溶岩層から湧き出す白糸ノ滝
-箱根山のカルデラ
-芦ノ湖と伊豆東部の山稜、最奥は天城山
-箱根山の側火山金時山
-伊東市の大室山[9]
-城ヶ崎海岸
-達磨山
-大島の三原山
-新島
-御蔵島
-八丈島の西山

「富士山」「箱根」「伊豆半島」「伊豆諸島」の4つのエリアで構成され、火山活動に由来する山・湖・島などの自然が指定されている。

*富士山地域 [#f189da1b]
富士山とその火山活動による地形。
- 富士山
-富士五湖
--本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖
-田貫湖
-青木ヶ原
-白糸ノ滝
-小田貫湿原


自然公園法により特別地域のうち特に重要な区域を「特別保護地区」といい、富士山地域は以下が該当する。
**特別保護地区の地域 [#g80204d4]
山梨県富士吉田市内
西八代郡上九一色村内
南都留郡山中湖村内
南都留郡富士河口湖町内
南都留郡鳴沢村内
静岡県富士宮市内
富士市内
御殿場市内
駿東郡小山町内
富士山頂浅間神社奥宮境内地の全部

*箱根地域 [#i4f90206]
箱根山とその火山活動による地形。

-箱根山のカルデラや中央火口丘
-芦ノ湖
-箱根温泉

*伊豆半島 [#i6612a5a]
切り立った海岸線。第四紀火山が浸食されて形成された山稜や、活動中の伊豆東部火山群による地形。

-天城山
-達磨山
-大室山 (伊東市)
-城ヶ崎海岸
-井田火山
-棚場火山
-多賀火山

*伊豆諸島の北部 [#t272eaf0]
八丈島以北の島々の海岸線や火山地形。

-大島
-利島
-新島
-式根島
-神津島
-三宅島
-御蔵島
-八丈島
-八丈小島